ティップクロスの口コミや評判はどうなのか?ネットでの評価を中心にまとめてみました。
ティップクロスとは
ティップクロスとはティップネスの系列で、都内に3店舗ある最新フィットネスジムです。
店舗は渋谷・新宿・池袋と主要駅にあり、どの店舗も駅から近い位置にあります。最新フィットネスが体験できると注目されており、施設やプログラムもティップネスとは全然異なるものになっています。
料金について
店舗によりないプランもありますが、ティップクロスでは6つのプランが用意されています。
複数の店舗を利用したい場合・・・
料金(税込) | プラン内容 | |
クロスレギュラープラス | 14,364円 | ティップクロス全店舗 ティップネス関東エリア利用可能 |
クロスデイタイムプラス | 10,300円 | ティップクロス全店舗 ティップネス関東エリア利用可能 |
マスター | 16,667円 | ティップクロス・ティップネス全店舗利用可能 レンタルセット無料 |
グランドマスター | 54,000円 | ティップクロス・ティップネス全店舗利用可能 FASTGYM24関東エリア利用可能 レンタルセット無料 |
クロスレギュラーFG24Plus | 14,940円 | 他店舗関東エリアも利用可能 |
1店舗のみ利用したい場合・・・
料金(税込) | プラン内容 | |
クロススタンダード | 14,040円 | 全営業時間利用可能 |
デイタイム | 10,260円 | 平日10:00~17:30のみ利用可能 |
ナイト | 9,180円 | 平日20:30~23:15のみ利用可能 |
モーニング | 7,560円 | 平日7:00~10:30のみ利用可能 |
フレックス6 | 10,260円 | 月に6回全営業時間利用可能 |
フレックス6(フルレンタル) | 12,420円 | 月に6回全営業時間利用可能 +レンタルセット付き |
また、入会初月・翌月の月会費が7,560円になるお得なプランもあります。
レンタル用品について
月会費とは別に料金を支払う事により、個人ロッカーやウエアをレンタルすることができます。
レンタルできるものは、
- 個人ロッカー
- タオル(フェイスタオル、バスタオルセット)
- 上下ウエア
- シューズ
です。ティップクロス1店舗利用の会員になった場合は、タオルは無料でレンタルできるので荷物や洗濯の負担を減らせます。
また、水素水飲み放題のプランなどもあります。
服装について
ティップクロスでは、とくに服装などに規定はありませんが、動きやすい服装とインシューズを用意しましょう。
レンタルできるウエアは、Tシャツにハーフパンツです。
営業時間・定休日について
全店舗営業時間は共通しており、平日7:00~23:15、土曜9:30~22:00、日祝9:30~20:00です。
定休日はそれぞれ異なり、渋谷店は毎月4.10日、新宿店は毎月3.15日、池袋店は10.26日が低級日になっています。
ほかにも施設のメンテナンス日や年末年始は営業していないので、店舗の掲示物や公式HPなどチェックしておきましょう。
体験について
ティップクロスには、入会前に施設がどんな感じか見てみたい、実際に利用してみたいという人におすすめな1日体験キャンペーンも用意してあります。
スタジオレッスンなどにも自由に参加出来て1日で1,998円(税込)です。さらに、体験後そのままティップクロスに入会した人には体験料が全額返ってきます。
入会方法
ティップクロスの入会方法は以下のような手順で行います。
- 公式サイトからWebで事前に登録情報を入力
- 通いたい店舗へ行き、受付にて手続きをする
- 会員証を貰い、完了
入会時の持ち物は、身分証明書・通帳+届出印またはキャッシュカードと認印・登録料3,240円(税込)・入会月の日割り会費(5日ごとに計算)・翌月の月会費です。
施設について
同じティップクロスの店舗でも、行っているプログラムは異なります。それに伴い施設にも微妙な違いがあります。
基本的にはジムエリア・スタジオ・パーソナルトレーニング専用エリア・女性専用トレーニングエリア・プール・ロッカールーム・シャワールーム・サウナが併設されています。
女性専用のエリアがあるのが、女性にとってはかなり嬉しいポイントだと思います。
口コミ
悪い口コミ
まだありません。口コミ募集中です。
良い口コミ
まだありません。口コミ募集中です。
まだありません。口コミ募集中です。